ガライが持っていた魔法とは違った『未来が見える力』所謂、特殊な能力に目を付けた、将軍ジンサイという人間がいた。
彼は光の庭という実験施設を立て、戦争孤児を集めて特殊な能力を開発する実験体とし、それを兵士として利用していた。
この非人道的な行いを非難した当時のガライ王(南方軍)と北方軍は幾度も争いを続け、今なお断続的に争いが行われていた。
そしてその前線には光の庭の子どもたちが派遣されていた。
そんな光の庭であったが、脱走事件が起きたことがあった。
逃げ出したのはクロウ、レイン、ヨハン、ジーニの4名であった。
しかし、逃げ出す途中、ジーニは捕まってしまった。
逃げ出せたクロウ達は
これ以上の被害者を出さないためにも、光の庭を探す旅に出る。
長い間、光の庭を見つけられなかったが、ルナフレアを名乗る少女との出会いから、事態は好転していく。
しかし、それをきっかけにクロウ達は北方大陸と南方大陸の大きな争いに巻き込まれていくことになる…。
戦争孤児を集め兵士を育成する施設『光の庭』。そこから脱走した主人公ら。
自分たちと同じような被害者を出さまいと動き出すのですが

南方大陸の王であるフレンの母親・ルナフレアを名乗る少女(? / 左下)との出会いをきっかけに「北方大陸」と「南方大陸」の争いに巻き込まれていきます。
・デモムービー
・実際にプレイ画面を見たい方はCi-en から

戦闘画面(https://ci-en.dlsite.com/creator/15414/article/873612)

戦闘エロ(さらに過激なやつ)

エロシーン(https://ci-en.dlsite.com/creator/15414/article/1025154)
夏頃にはシーンなんかが追加される無料のアップデートを予定しているそうです。




中身に触れたいところですが僕のオンボ(ロ)PCでは遊べませんでした。(起動できない(Ci-en))気になった方は一度体験版で動作確認してみてください。
【関連リンク/引用元】
・c3アート(Ci-en) / X
・DLsite
・FANZAダウンロード


コメント
コメント一覧
アプデに期待
AAAタイトルプレイしてる時もこんなに負荷高くないってレベル
そのセットってあまり良作がないんよな
レイプ陵辱から喘ぐってパターンばかり
短すぎるエロシーン、テンポの悪いバトル、説明不足なストーリーとイマイチな部分が多い
日本ファ◯コムのイ◯スを思い浮かべてしまったw
個人的にはお前が寝取るんかい!みたいな不意打ち感あって良かった
こういうシステムならアリスソフトのランスとかの新作でも作ったらハマりそう。
ただ、クオリティが高すぎるが故にボリュームが出せないんだろうなってのは感じる。
NTRエロに関してはそれぞれ単体で見るとかなりいい感じ。
ただ、主人公とのエロはないし、寝取られてもストーリーにまったく影響がないからそこはちょっと残念。
けどモデリング頑張るならエロじゃない部分のシナリオも平均行かないまでももう少しまともだと良かったかな。
低スペックPCで普通に動いている一方
中~高スペックPCで処理落ちする報告もあるから
なんかの処理が間違ってるんだと思う
作者は心当たりがあるみたいだからアプデに期待
というかエロゲ業界はこういうのを最終目標にしていくべきと思わされた。紙芝居ゲームは味があって好きだけど、過去作に良いシナリオの物が多すぎてどうしても薄味になるが、こういった如何にも技術の発展を思わせるエロゲーは、一般で言うFF7やFF10で技術の革新に感動したあの日を思わせてくれて嬉しい。
ヒロインに十分感情移入していない段階で寝取られるので消化不良感があった。
このクオリティで10時間くらいプレイしてから不意打ちで・・・とかなら最高だったな。
素材はめちゃくちゃいいんだけどなあ
作者の情熱が籠もった良作と言っていいと思う。
そこに好物のNTRを落とし込んでくれてるんだから大満足。
何人が制作に携わっているのかは知らないけど、個人制作に近いと思うから、
確かにボリュームがもっとあれば良かったけど、手軽に遊べると思えばいい。
これからの作品も期待できる。
他の方のレビュー見ると懸念点は予想通り
エッチシーン自体はボリュームはともかく概ね好評だから行くか…