「僕の心のヤバいヤツ」の二次創作本。DLsite専売
市川の前から姿を消した山田。
成人式の日に二人は再会します。
母親になっていた山田に動揺する市川ですが、
立ち去ることができずに山田を追いかけ・・・
成人式の日に二人は再会します。
母親になっていた山田に動揺する市川ですが、
立ち去ることができずに山田を追いかけ・・・



1)「僕の心のヤバいヤツ」の二次創作同人誌。
かなり出来がよく、原作ファンなら発狂するレベルのNTR本でした。
かなり出来がよく、原作ファンなら発狂するレベルのNTR本でした。
2)心理描写が秀逸で、そのぶんだけエロ絵が少ないのですが
想像をかきたてられるのでNTR妄想好きにはたまらないかも。
「僕ヤバ」を読んでない自分でも凄まじく興奮したので
読んでる人にはかなりの破壊力があると思います。
想像をかきたてられるのでNTR妄想好きにはたまらないかも。
「僕ヤバ」を読んでない自分でも凄まじく興奮したので
読んでる人にはかなりの破壊力があると思います。
その他、情報メールありがとうございました。↑
サンプル画像1~3枚の南条先輩(↓これは原作)関連は冒頭のみ。

------------------------------------------------
学生の身分ながら南条との間に妊娠が発覚し、
山田はみんなの前から姿を消します。
それから5年後、市川京太郎が、子供も産まれ母親になった山田と再会。
同級生との会話や山田とのラインのやり取りなど非エロを40ページ近く使った後、
京太郎視点での寝取られシーンになります。



5年ぶりの再会の後、男(南条じゃない)と待ち合わせしていた山田がことが気になり
京太郎はタクシーに乗り込むと二人の車を追うように運転手に伝えます。
そして入ってったのはラブホテル。
駐車場から山田が男と腕を組み部屋に入っていくのを確認
しかし追えるここまで…と立ち去ろうとするのですが
壁越しに山田の楽しそうな声が聞こえ…という感じのエロシーン。
水道管に水が流れ始める音に主人公が反応した時点で神だと確信した。
頂いた感想のとおり
エロ絵は少ないですが、想像力を掻き立てられ、
それを京太郎と同じ視点で味わえる秀逸な寝取られ作品でした。
原作読んでる寝取られ好きの意見を聞いてみたい。
頂いた感想のとおり
エロ絵は少ないですが、想像力を掻き立てられ、
それを京太郎と同じ視点で味わえる秀逸な寝取られ作品でした。
原作読んでる寝取られ好きの意見を聞いてみたい。
【関連リンク/引用元】
・『僕の心のヤバイやつ』登場人物まとめ (MARVEOL)
・Twitter / Pixiv
・DLsite


コメント
コメント一覧
興奮より悲しみが勝ってしまう・・・
twitterでたまに流れてるのを見たくらいで自分に思い入れがないのが惜しい…
しかし、現行のマンガの二次創作のギリギリ感もスゴイな(いまさら。
絵のトレース力が高すぎる。
原作は伊藤エイトが妄想オチに逃げて後書きで謝罪するくらいの尊さ
ラスト20ページを主人公視点で描き切ってるのすごいわ
コスパにも優れてる
原作者もたぶんNTR好きな気がするんだよな
やはりエロはオリジナルじゃなきゃ興奮せんわ
個人的に市川はまあいいとして山田がかなり悪女化してて原作の面影がないのがマイナスだったなあ
原作でもいつかNTRるよ
それでもこの作品が刺さった人はもう他のNTR作品では抜けないだろう
ピクシブそれ用のアカウントにしてるの賢いな
でもそれはそれとしてエロシーンは欲しいッス…
エヴァみたいに逆転してる方がつらいぜ(笑)
でもキャラ崩壊しないようにするの難しいし、原作ファンに疎まれる覚悟しなきゃいけないから中々出来ないんだよね
この作者は勇気と実力両方兼ね備えてる
僕ヤバも読んでいるが、山田のキャラがかけ離れすぎていて(興奮はしたものの)感情移入は厳しかった
完全にファンタジーに振るか夢オチくらいにしないと脳破壊するのは難しいと感じる
やっぱりNTRはいくらでもキャラを動かせるオリジナル作品に限る
なんキテは成人向けじゃない範囲のエロってコンセプトの作品だからね
あれもこれもそうだけど、作品作りの意識からあえてモロなエロシーンを減らすの好き
俺がそういうのにエロさを感じるってのもあるけど、芯を持ってるんだなってのが伝わってくるから
原作の雰囲気にも近いしね
先輩とずっと一緒ってなるとなんか変に純愛っぽくなっちゃうだろうからなぁ
妊娠して辞めてった密かに好きだった可愛いあの子ってシチュを重視してリアルっぽく描いてるのでは
あんなことまでしてたあいつとは結局別れたんだ…また男変わってる…まぁそうだよな…とかあるじゃん?
いいわぁ興奮するわぁ
主人公に惚れてたのを寝取られるから良いのであって最初から違うやつと付き合ってて演技で主人公と絡んでただけとか白ける。
不特定多数に抱かれるのもNTR感薄れるし、なぜ名作呼ばわりされているのか理解できない。